花咲ガニについて
花咲蟹は知る人ぞ知る美味なカニ!濃厚な身は他の蟹とは一線を画す味です。その堅い殻の中には甘くて繊細な食感の身が詰まっている、感動の蟹です。
花咲ガニは、北海道の根室沖で捕獲され花咲港に水揚げされることがその名前に由来しているタラバガニの仲間です。
日本では根室と釧路で水揚げされ、漁の時期から旬の時期は夏から秋にかけてです。
大きさはタラバより小さく、またトゲや突起などは長くて鋭く、茹であげると鮮やかに真っ赤に染まるのが特徴です。
参考までに、「鉄砲汁」というカニの身を入れた汁物は、この花咲ガニの殻付きの足を入れる味噌汁のことだけを指します。その以外のカニの汁物はただの「カニ汁」と言われています。
花咲ガニは刺身でも甘くてプリプリの身を楽しむことが出来ますが、塩茹で、塩焼きが一般的な食べ方です。
花咲ガニの近縁種にはタラバガニ、アブラガニ、イバラガニなどがいます。
花咲ガニのご注文は下記の通販ショップよりどうぞ!
【北国からの贈り物】
【かにまみれ】
【ウオス】
※ 花咲ガニ : 関連ページ
・絶品ブランドガニ
かにの種類や生態などを説明しています。
・アブラガニ
かにの種類や生態などを説明しています。
・イバラガニ
かにの種類や生態などを説明しています。
・毛ガニ
かにの種類や生態などを説明しています。
・ズワイガニ
かにの種類や生態などを説明しています。
・紅ズワイガニ
かにの種類や生態などを説明しています。
・タラバガニ
かにの種類や生態などを説明しています。